酸素濃縮器がお部屋の空気を吸い込んで高濃度酸素を発生させ、ホースを通してケージへ供給、ケージ内を酸素濃度30~38%で安定させる装置です。
酸素ボンベと違い、電源と空気があれば酸素を作り続けるのでコストも安心、メンテナンスも不要です。
群馬県以外の方はご相談ください。
テルコムの酸素ハウスは安⼼・安全・経済的!
当社の酸素ハウスは、電源と空気があれば、安定的に酸素を供給し続けます。持ち込みタイプの酸素ボンベと違い、コストを⼼配せず、安⼼して連続使⽤できます。
独創的な酸素濃縮器で特許取得済み!
酸素濃縮器の中に、砲弾のような形をした耐圧容器があり、その中にゼオライトと呼ばれる物質が入っています。このゼオライトは自然界に存在する無機質の鉱物です。ゼオライトは分子篩とも呼ばれ、気体の分子を選り分ける機能を持っています。
ゼオライトの入った耐圧容器内に、部屋の空気をコンプレッサーで圧⼒を掛けて送り込むと、送り込まれた空気は、容器内で「酸素」と「窒素」に分離されます。そこから酸素濃度45~50%でケージに供給します。ケージに送り込まれる酸素と窒素の混合気体は、バクテリアフィルターを通り、湿気ゼロで、無菌エア状態になっています。
その他、受賞歴や認定など
- かながわビジネスオーディション2004入賞[平成16年11月19日]
- 平成17年度横浜市中小企業研究開発助成⾦交付決定[平成18年1月17日]
- 神奈川県より「経営⾰新計画」の承認を受ける[平成18年2月15日]
- 経済産業省関東経済産業局より「平成18年度新連携対策補助⾦交付決定」を受ける[平成18年9月21日]
ケージタイプ | 基本料金 | 搬入出手数料 | レンタル料 | その他オプション |
---|---|---|---|---|
装置の清掃・消毒・管理
|
搬入と搬出、 それぞれにかかります。 有料道路使用、または地域によって料金が変わります。 |
ゲージサイズにより異なります。 月額上限もございます。
|
お部屋の中までの搬送、ケージの組み立てなど | |
■体重5kg未満
小型ゲージ |
5,400円/回 | 5,400 〜7,560円/回 |
1,080円/日 | 5,400円/回 |
月額(上限)16,200円 | ||||
■体重5kg以上 ■体重5kg未満+トイレ 中型ゲージ |
5,400円/回 | 5,400 〜7,560円/回 |
1,620円/日 | 5,400円/回 |
月額(上限)24,300円 | ||||
■ケージなし
酸素濃度計※1 |
5,400円/回 | 5,400 〜7,560円/回 |
1,080円/日 | 5,400円/回 |
月額(上限)16,200円 |
※全て税込価格です。
小型ゲージ 中型ゲージ
ケージなしイメージ
酸素濃縮機
地球上に住む動物は、普段は酸素濃度21%の空気を吸って生きています。病気で濃い酸素が必要になった時、吸入に適切な酸素濃度は30〜40%ほどです。(稀に酸素濃度が30%以上あってはいけない病気もありますのでご注意ください。)ワンちゃん、猫ちゃん、兎さんも、人間も、小鳥さんでも、地球上に住む動物は皆同じです。酸素が少なすぎると効果がありません。多すぎると毒です。ですから、酸素吸入をするときの酸素濃度が何%くらいなのかを把握することは絶対必要です。
トリートでは装置を納入の際、必ず酸素濃度を測定してお引渡しします。また酸素濃度計を別途レンタル料金を頂いてお貸し出しもしています。